寒川神社でお祓いをする、Shonan Boyのぺぺです。
あなたは「最近ツイテないな~」、「今年本厄だ!お祓いしなきゃ!!でも、どこに厄払い行ったらいいんだろう・・・」などと悩んでいませんか?
ボクは毎年かならず八方除けという厄払いをやりに行きます。
もちろん、本厄や前厄などの時も必ず行きますし、あとは車を新車で買ったときなど、厄払いに行くときもあります。
ということで、今年も4月の新年度前にいつもお世話になっている『寒川神社』へ。
今回は、八方除けで有名な『寒川神社』へのアクセス方法やボクがよく使う周辺駐車場、八方除け・厄払いに行く前の事前準備や当日の手順、料金について話していきます。
もし、これを知らずに厄払いに行ってしまうと、厄払いに行く直前で慌てたり、当日行ってからバタバタして無駄な心配をするかもしれません・・・
そうならないためにも、この記事をしっかり読んで準備していきましょう!
あなたに少しでも参考になればうれしいです。
寒川神社が八方除けとして厄払いに選ばれる理由
「神奈川で厄払いと言ったら=寒川神社」
湘南エリアでは超有名です。
調べてみると、どうやら全国で唯一の八方除け・方位除けだそうです!!
そりゃ~、神奈川だけじゃなく全国からもお参りに来るわけだ。
ということで、寒川神社は八方除け・厄払いで全国的にも有名な神社なんです。
寒川神社の基本情報
- 住所:〒253ー0195 神奈川県高座郡寒川町宮山3916
- 電話:0467 – 75 – 0004
- 祈願受付時間:午前八時 〜 午後五時(午後五時までにお越しください)
年中無休 ※正月期間は、特別体制として受付開始時間が早くなります。 「お知らせ」をご覧ください。
場所がどのへんかイメージ付かないと思うので、ザックリ説明しますね。
湘南の茅ヶ崎の海とは逆方向の、北側に位置している寒川町というエリアにあります。
寒川神社へのアクセス方法
一番おすすめなのは電車と徒歩。
最寄りの駅はJR相模線 宮山駅から徒歩約7分ぐらい。
近くの方なら車でもいいと思います。
今回は車で行ったので、ボクがいつも使う神社周辺の駐車場を紹介します!
駅から行く方へ。寒川神社周辺の駅
寒川神社はJR東海道線の茅ヶ崎駅から、JR相模線宮山駅下車、徒歩で7~8分。
新宿駅からだと小田急線で海老名駅で乗り換え、JR相模線で宮山駅下車、徒歩で7~8分。
宮山駅からだと徒歩で行けますのでバスも必要ないです。
もし、海老名駅からバスで行く場合は、海老名駅からバスで約25分ぐらいで寒川神社前で下車。
でも、あまり本数も多くなく1時間に1本ぐらいしかないので気を付けてください。
車で行く方へ。寒川神社周辺の駐車場
寒川神社の周辺には有料の駐車場がいくつかあります。
ただ、繁忙期のお正月とか祭典などの特別な時期でなければ、寒川神社専用の無料駐車場があるのでそちらに停めましょう。
一番寒川神社に近いのは、神社へのアクセスも抜群な第一駐車場で、満車でなければそちらに停めましょう。
あとボクがよく使うのは第二か第三駐車場で、寒川神社のすぐ横にあります。
こちらもアクセスはいいので、もし第一駐車場が空いてなければこちらもおすすめです。
この寒川神社専用の駐車場がすべて満車で停められないときに、神社周辺の有料駐車場に停めるという感じです。
だいたいが1日1,000円とかなので、お正月や混んでいる時期は有料の駐車場に停めるしかありません。
八方除け・お祓い、厄払いに行く前に準備するものについて
それでは八方除け・お祓い、厄払いに行く前の事前準備について、お話しします。
あなたのご祈祷内容によって準備するものが変わってきます。
例えば、今回ボクは八方除けを希望していたので、去年八方除けでいただいたお札などを持っていきました。
- 前にいただいたお札など(去年いただいた八方除けのお札、お守り、御神土)
- 御祈祷料(厄払いしてもらうお金)
基本的に八方除けは、予約制ではなく、当日の受付をした順になっています。
寒川神社で八方除け・お祓い、厄払いをする場合、その当日に行って、受付して、受け付け順に案内されます。
服装については特になく、いつもの普段着で大丈夫です。
でも、あまり露出が多い服やタンクトップやビーサンなどはやめましょう。
厄払いの時のご祈祷料金について
ご祈禱料=厄払いの料金です。
寒川神社では3,000円からで、授与品によってご祈祷料が変わってきます。
とくに特別なことがないのなら、3,000円でいいと思います。
※一般的には、3,000~5,000円ぐらいが平均のようです。
気にする人は、のし袋や白い封筒に入れてご祈祷代を持っていき、そちらを渡す人もいるようです。
ボクはいつもそのまま受付で現金を渡して払っています。
寒川神社でお祓い、厄払いをする時の当日の流れ
寒川神社、八方除けしてきましたー!
しかし、いい天気だ(^-^) pic.twitter.com/UidvtOHUO5— ぺぺ@はてなブロガーShonan Boy (@akabaneyama) 2018年3月2日
それでは実際にどんな流れで八方除け・お祓い、厄払いが行われるか、今回の流れをレポートしていきます。
当日の服装は、今回のボクはジーパンにシャツとダウンジャケットで、足元はナイキのスニーカーでした。
寒川神社の場合、服装は普段着でOKです。
他に来ている人も、ジャケットのスーツ姿の人もいれば、ボクみたいにカジュアルな服装の人も多かったです。
平日の午前中だったので、一番近い専用の駐車場に停めて、いざ寒川神社へ!!
本殿に向かって歩いていき、まずは手水舎で身心を清めます。
門をくぐらないで、右隣の客殿がご祈祷の受付場所になっています。
まずは名前や住所などを受付用紙に記入して、受付に出します。
住所と名前は後で神主さんが読み上げてくれたり、お札に書いたりするので間違えないようにしましょう!
受付用紙が記入できたら、受付で今回のご祈祷内容を選びます。
例えば、交通安全、八方除け、厄除け、健康祈願、学業成就など、ご祈祷したいものを選びましょう。
そして、後ろのお支払い受付でご祈祷のお金を払います。
その時、いくらご祈祷するか値段を決めていきます。
今回、ボクは八方除けで毎年やっているものなので、1番安い3,000円を選びました。
あなたの状況やケースによって、ご祈祷の値段を決めていきましょう。
去年のお札などを持っている方は、こちらでお札なども渡しましょう。
以上で、受付は完了です!!
あとは、奥の待合室で番号が呼ばれるまで待ちます。
自分の番号札を確認して、ソファーでゆっくり待ちましょう。
ボクが行ったときにはまーまー混んでいて(30人ぐらいいたかな)、ソファもギリギリ座れました。
週末や祝日などはもう少し混んでて、座れないかもしれませんね・・・
待ち時間は、時期や時間帯によって変わると思いますが、今回は平日の午前中だったので、待ち時間は20〜30分ぐらいでした。
待合室ではお茶とお菓子がいただけるので、リラックスして待ちましょう。
スタッフの人が番号札を読み上げるので、あなたの番号札を確認して外の通路に移動します。
ここからは写真が撮れません。
順番に並んで進み、白い羽織物を羽織ります。
前のヒモをちょう結びして、お清めのお水で手を清めましょう。
そのまま進んで、前から順番にイスに座っていきます。
準備ができるとまずは、神主様がお祓いをしてくれます。
全員の名前、住所、なんの祈願なのかを、順番に寒川大明神様に伝えていきます。
そして、最後に1人づつ順番に木の枝を持って各自お参りします。
まずは一礼して、木の葉っぱを自分の方に向けて、台に置きます。
二礼二拍手一礼をして、お祈りします。
ここでポイントは、叶えてほしい願望や希望ではなく、「いつもありがとうございます、感謝しています」、「これからもどうぞよろしくお願いします」、みたいな感じがいいそうです。
そのまま流れにそって退出して、スタッフの人に名前を伝えてお札などをもらって終わり!!
あとは、おみくじやらお守りやら外で売っているので、欲しい物があればこちらで購入していきましょう。
この日、寒川神社に10時ちょっとすぎに到着して、終わったのが11時半前ぐらいでした。
平日の午前中だと、1時間ちょっとかかりました。
土日、祝日はもっと時間がかかるかもです。
今回いただいた、お酒は家族で飲んでお箸は使って、お守りは身につけて持ち歩いて、お札と神土は神棚に置き、また来年お返ししましょう。
お祓い、厄払いに行くなら、八方除けで有名な寒川神社へ!
神奈川や湘南周辺でお祓い、厄払いを考えている方は、全国唯一の八方除け・方位除け守護神として知られている寒川神社がおすすめです!!
神社ってパワースポット効果もあって、行くだけでなんかパワーがもらえたりしますね。
最低でも、一年に一回は必ず八方除けはやっておきたい。
自分だけでなく、あなたの周りの人にも影響があるので。
今回の八方除け・厄払いの手順を参考にして、あなたも周りの人にも災難が起きないようにしたいですね。
神奈川県 寒川神社の基本情報
- 住所:〒253ー0195 神奈川県高座郡寒川町宮山3916
- 電話:0467 – 75 – 0004
- 祈願受付時間:午前八時 〜 午後五時(午後五時までにお越しください)
年中無休 ※正月期間は、特別体制として受付開始時間が早くなります。 「お知らせ」をご覧ください。
HP:寒川神社